[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
pixivania -聖魔の交唱歌-<支部ヴァニゲー2>
※現在開発中なので、画面と実物のバージョンが一部ズレていることがありますが気にしないでください。
●現在認識しているバグ
・階段付近での挙動がおかしいときがある
・ネコに変身中、トリプルクラッシュを使用するとパートナーの絵が表示されない
・リフト上で変身すると床を突き抜けて落下する(特に沼ステージの2-2で注意)
===============
このゲームは「Pixivania語られぬ聖譚曲」の企画をゲーム化したものです。 pixivaniaの企画に関する権利はよよいち様、各キャラクターの権利は各製作者様にあります。
Pixivaniaについて
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=42989601
===============
→ダウンロード
~動作確認済み環境~
言語:日本語
OS:windows8、7、XP DirectX9以上、CPU:1.3G(作成環境:ZG-engineに順ずる)
HDD必要容量:約30M
画面サイズ 600*480
キーボード、ジョイパッド
※動作が重い(FPSが50いかない)ときは、パソコンのディスプレイの色設定を16bit(ハイカラー)にしてみてください。
■リリースメモ
2015/7/25 ver0.2
2015/7/3 ver0.131
2015/6/21 ver0.13
2015/6/14 ver0.125
2015/6/6 ver0.12
2015/5/16 ver0.115
2015/5/10 ver0.11
2015/4/23 ver0.1リリース
タイトルはよよいちさんにつけていただきました!ありがとうございます!
■遊び方
●タイトル画面
普通のゲームモードとタイムアタックモードが選べます。
ゲームスタート(普通モード):現時点はステージ3までです。
タイムアタック:内容は普通モードと同じですが画面右下に時間が表示されます。ゲームが簡単だと思われる方は最短クリアを目指してください。
パスワード:ゲームオーバーで表示されるパスワードを入力することで途中ステージから再開できます。
●ゲーム中基本操作
十字キー:移動。階段近くで上下で階段。下でしゃがみ
シフトキー(JOY1):キャラクターチェンジ
Zキー:(JOY2):攻撃。
Xキー(JOY3):ジャンプ
Cキー(JOY4):パワーアップ
上+Zキー(JOY2):サブウェポン(戦士)、魔法詠唱(魔法使い)
他、キャラの持つ特殊スキルによってコマンドが異なります。詳しくは能力一覧にて記載します。
●キャラクター選択画面
まずキャラクターを3名選んでください。
1番目メインプレイヤー:最初から使用する操作キャラクター。
2番目パートナー:パワーアップゲージLv1で開放する、チェンジ用操作キャラクター。(ライフはメインプレイヤーと別扱い)
3番目ストライカー:操作はできないが、アビリティとクラッシュでパーティーの戦力に影響を及ぼす。
●画面上のステータス見方
ライフゲージ:これが0になると死亡です。
ウェポンゲージ:
・サブウェポン使用するとゲージが減少しますが自然回復します。ゲージが足りない状態ではサブウェポンを使用できません。
・魔法使いはゲージは自然回復しません。詠唱するとゲージがたまり、MAX時にボタンを離すと魔法を放ちます。
敵ゲージ:ステージボスの体力ゲージ。
サブウェポン(魔法):サブウェポンまたは魔法を取得している場合にアイコンが表示されます。
P:残機です。0になるとゲームオーバーです。
SCORE:スコアです。
TIME:残り時間です。
STAGE:現在のステージ番号です。
FPS:PC負荷状態です。50以上ならゲーム速度に問題はありません。
ハート:ロウソクや敵から入手。パワーアップゲージが溜まります。
パワーアップゲージ:Cボタンを押すとゲージの現在位置の能力を取得し、ハートが0に戻ります。
レベル1【PARTNER】:パートナーを呼び出せるようになります
レベル2【S.CLASH】:シングルクラッシュ
レベル3【ABIRITY】:ストライカーアビリティ効果が得られます。
レベル4【D.CLASH】:デュアルクラッシュ(使用後残ハートはレベル2になる)
レベル5【WEAPON】:サブウェポン、魔法使いはショットの開放。
レベル6【T.CLASH】:トリプルクラッシュ(使用後残ハートはレベル4になる)
※ハート2毎にパワーアップゲージのレベルが一つ上がります。
※パワーアップ済みのゲージ箇所は閉じ、選択が出来なくなります。
●能力一覧
サブウェポン:レベル5で開放する、主に飛び道具
斧:伝統のサブウェポン
ナイフ:伝統のサブ(ry
聖水:伝統(ry
炎の鞭:鞭の先から火の玉を飛ばす。(鞭に攻撃判定はありません)
ギロチンアクス:大きな斧をブーメランのようにぶん投げる
自己強化:ウィスとドゥルムを同時にかける。短時間だが攻撃と防御力が上昇する。(他能力と効果重複する)
闘気砲:拳からエネルギー弾を出す飛び道具
サンダーボルト:雷撃を放つ飛び道具
ウネアタック:地面に沿って駆けるウネを投げる飛び道具
バットアタック:3方向にコウモリを飛ばす
コンバットボム:投げて敵にぶつかるか、少し経つと爆発する手榴弾
フライパン投げ:放物線状にフライパンを投げる
特技・特性:各キャラの標準装備。パワーアップゲージの開放不要で使用可能
ふんばり:明記はされないが戦士とベルモンドの標準装備。しゃがんでいるときは被ダメでふっとばない。
ダッシュ:明記はされないが軽戦士の標準装備。徒歩速度が速い。
2段ジャンプ:空中でもう1回ジャンプが出来る。
壁キック:壁を蹴って再度ジャンプできる。
水上歩行:水の上で歩ける。
Sサイズ:当たり判定が一回り小さく、高さ1の天井もくぐる。しゃがめば更に小さくなり、敵の中段攻撃を避けられる。
グリフ吸引:(上+X)敵弾を吸収してハートに変換するバリアをはる。
ズサー:(下+X)スライディング。
ズサーII:(下+X)攻撃判定を持つスライディング。
血は争えないポーズ:(上)。効果はない。
血は争えない回復ポーズ:(上長押し)ハート2を消費して、自分とパートナーのライフを1回復する
集気治療:(上長押し)ハート2を消費して、自分とパートナーのライフを1回復する
???ポーズ:(上長押し)『どーお?』ハートが補充される。
鈍足:マイナス能力。足が遅い。
しんだふり:(下+X)死んだふりをすることにより全ての攻撃を回避する。
ジュディ:人形が常についてくる(戦闘的効果はない)
ジャンプ上下撃ち:ジャンプ中に上または下を押して攻撃すると、ショットの上下撃ち分けができる。
ショット不可:マイナス能力。レベル5ウェポンを取得してもノーマルショットが撃てない。
ガーディアンズナックル:(後、下、前、Z。十字キー下半分1/2周。左右で逆になります)ガーディアンで前方に攻撃する。射程中距離。
調理:敵を倒した瞬時に調理をし、50%の確率で肉(小)をドロップとなる。
※変身能力(チェンジキャット)補足:魔法詠唱により変身する。ダメージを受けると元に戻る。ネコは軽戦士。足「速」、攻撃範囲「極狭」ですが見た目より上に判定強いです、軽戦士なのでマスター系でサブウェポン「付きます」。所持SPは以下
SSサイズ:常時Sサイズのしゃがみ状態の大きさでとても小さい。SSはしゃがんでも当り判定大きさは変わりません。
ストライカーアビリティ。パワーアップゲージレベル3で開放。
攻撃UP:敵に与えるダメージがアップ
防御UP:敵から受けるダメージを1ポイント減少させる
スピードUP:徒歩速度が1段階アップ
おんなのこ:女性キャラクターにのみ適用。攻撃力、防御力、徒歩速度、の全てが1段階アップ。
マスターアクス:戦士、軽戦士に適用。サブウェポン「斧」を装備させる
マスターナイフ:戦士、軽戦士に適用。サブウェポン「ナイフ」を装備させる
マスターウネ:戦士、軽戦士に適用。サブウェポン「ウネ」を装備させる
※一部特殊な能力を持つキャラは個性を優先して適用されません
ベルモンド強化:ベルモンド系に適用。鞭の攻撃力強化、ロング化、サブウェポンをクロスにする。
高速詠唱:魔法使いに適用。魔法の詠唱速度が倍になる。
ウェポンゲージ高速回復:戦士、軽戦士に適用。ウェポンゲージの回復速度2倍。実質的な2連射化。
エクストラアビリティ。ストライカーが所持していれば最初から使用可能(パワーアップゲージ開放不要。)
タイムキーパー:画面上部でカウントダウンしている時間が減少しない(即ち、時間切れ死亡がなくなる)
ヘッドハント:パートナーが最初から呼び出せる
地形透視:壊せるブロック、見えない床、特殊アイテムのロウソクを見破る
魔力感知:ロウロクからドロップするハートが全て「大(2)」になる。
魔力ターボ:魔法使いのショットが開放不要で最初から使用できる
魔法陣結界:魔法使いに適用。詠唱中の魔法陣に敵弾を吸収する効果を付与(グリフ吸引と同じ)
●キャラクター
ラドゥ・F・ヴェルナンデス(なかがみさん)
ミラ(リューさん)
ノエル・ベルモンド(小奏さん)
アルティナ(ワカメさん)
ルブラール(ナツヲさん)
ナターシャ(とみする)
キャスリーン(1129番電波塔さん)
ネイマール(OKIAMIさん)
ソフィア・ベルモンド(nanoさん)
チェネレ(裏柳さん)
ヴァーラー・ダナスティ(Hadzimeさん)
コンラート(ワカメさん)
アッシュ=G・フォックス(ナツヲさん)
ニア(yuccoさん)
マシュー(リューさん)
マレク・ヴェルナンデス(箱さん)
ゴールドシュタインJr(竹八さん)
まのん(nanoさん)
ラザール(チキン中田さん)
ヴィクトール・オーリンジアドルート(よよいちさん)
不知火(竹八さん)
ヨナタン=ツヴォルフェ・メルケル(けたぐりさん・よよいちさん)
アン(マリア12歳と132ヶ月さん)
ゴースト先生(とみする)
デトラッシュ(ルイさん)
ペシュテ(樽麻さん)
スノードロップ(ナツヲさん)
せむっさん(とみする)
●製作
pixivania企画 よよいちさん
各キャラクター 各キャラクターの原作者様
音楽:
Hadzimeさん(プレイヤー選択画面、2面)
(フリー素材):もぜ園 http://mozeen.com/ (1面、ボス曲)
Ramine http://2ram.com/
http://www.hmix.net/
http://musmus.main.jp/
効果音(フリー素材):
ザ・マッチメイカァズ2nd
魔王魂
On-Jin ~音人~
小森平の使い方
製作 とみする <dhrken@gmail.com>←なにか問題がありましたらここにご連絡ください